「CBD」って何だろう?分かりやすく、詳しく解説
昨今、日本においても認知が広まっているCBD。 こちらの記事を読まれている方も、きっとどこかでCBDというワードを見かけて 私たちのサイトに訪れていただいたかと存じます。 ただ、色々なところで見聞きするようになったCBDを、「まだ何となくしか知らない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回の記事では、CBDについて、期待できる効果などを初心者の方にも分かりやすい解説をして参りたいと思います♪
CBDとは?カンナビノイドって何?
「CBD(Cannabidiol/カンナビジオール)」はヘンプ(大麻草)から抽出される天然化合物の一種で、植物性カンナビノイドの一つとして知られています。 植物性カンナビノイドは大麻草が有名で、他の植物や野菜にも含まれていますが、その量はごくわずかです。ヘンプ(大麻草)が持つさまざまな医療効果を生み出しています。 植物性カンナビノイドは、ファイトケミカルの1種です。 ファイトケミカルはカンナビノイド以外にも、野菜・果物・ポリフェノール・テルペン(香り成分)などが含まれます。 これらのファイトケミカルのなかで、非常に珍しいと言えるものがカンナビノイドになります。 カンナビノイドは100種類以上存在するとされており、その中の1種であるCBDは、日本では違法成分であるTHCと並んで最も研究が進んでいる成分になります。 CBDはTHCと違い陶酔作用がないことで知られており、国内外で医療や健康・美容業界から注目を集める成分です。
CBDを語る上で欠かせない、ECSとは?
忙しく生きる私たち現代人は、日々多くのストレスを抱えながら生きている人が沢山います。 ストレスや疲れを慢性的に感じているとエンドカンナビノイドシステム(ECS)が不調になります。 エンドカンナビノイドシステム(ECS)は、人間の体内に本来備わっている、自分の心身を調節する機能です。 ECSは、気分・免疫機能・血圧・代謝・食欲など非常に幅広い生理的プロセスにおいて重要な役割を果たします。 まさに、人間が生活していく上で欠かせない機能と言えるでしょう。 ECSの一部である内因性カンナビノイド(エンドカンナビノイド)は、私たちの体内に元々生成されるもので、植物性カンナビノイドと同じような働きをする成分になります。 内因性カンナビノイドが不足すると、ESCが上手く機能しなくなるため、心身にはさまざまな不調があらわれやすくなります。 働きが弱まるとカンナビノイド欠乏症になり、様々な疾患になることも明らかになりました。 CBDは不足した内因性カンナビノイドの働きを模倣し、その作用を増補するため、心身の様々な不調の改善に期待ができるといわれています。 ECSが不調であるということは、人間が大きな体調の変化無く、健康的に生きるために本体的に備わっているホメオスタシス(恒常性)がうまく働いていない状態といえます。
私たちの身体で働いているホメオスタシスとは?
ホメオスタシスとは、外敵環境の変化に応じて心身の状態の変化に対応し、一定の健康状態を維持する機能のことです。 暑いときに汗が出る・寒いときに身体が震えるといった体温調整や、傷の自然治癒、体内に侵入したウィルスを排除するために発熱する等はホメオスタシスが機能しているためです。 このようにホメオスタシスは、食欲・免疫・運動機能・神経保護・感情抑制・記憶など私たちの生活に広く深く関わっており、健康的な生活に欠かせないシステムです。
ECSをきちんと機能させるために大事なこと
ECSは基本的に誰にでも備わっていますが、老化や強いストレスなどを受けるとその機能が弱っていくことが分かっています。 ECSが弱った状態では、心身の不調を感じやすくなると言われています。 ECSを十分に発揮させるには、下記のことを意識・実践することが重要です。 ・栄養バランスの取れた食事 ・良質な睡眠 ・ストレッチ ・ヨガ、瞑想、マインドフルネス この他にも、リラックスの時間を取ることにより自律神経の副交感神経を優位に保つことが効果的と言われています。 CBDの認知度・ニーズが高まっている背景として、日々忙しくストレス・疲れを抱きやすい生活でも、手軽で続けやすい植物性カンナビノイドのCBDを体内に取り入れることで、カンナビノイド欠乏症を解消でき、自分らしく日々を過ごせているという実感を持っている方が多いという印象を受けます。
CBDはどんなことに期待できる?
ストレス緩和・リラックス作用
CBDは、セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質に影響を与え自律神経を整えるため、ストレス緩和・不安軽減といったリラックス効果が期待できるといわれています。
慢性的に不安やストレスを抱えていると、うつ病などの精神疾患につながる恐れがあり、CBDを摂取することで心身のバランスを保つことがオススメです。
不眠の改善
それ以外に期待できるのが、睡眠の質です。 CBD商品を利用する方が期待するアプローチとして睡眠の悩みが挙げられます。 CBDオイルやCBDグミを睡眠前に摂取し、爽やかな朝を迎えることが出来たというお声を多く頂いております。※個人差があります。
皮膚の抗炎症
美容分野でもCBDは注目されており、アンチエイジング効果、赤みを抑える、敏感肌の方でも安心してご使用いただけるほど低刺激、毛穴を引き締める、ニキビの原因となるアクネ菌予防など皮膚への様々な作用が期待されます。
CBDに副作用はあるのか?
WHO(世界保健機関)の報告(2017年)によると、「CBDは非常に安全で、幅広い容量で忍容性が良好(副作用はほとんどない)である。公衆衛生上の問題も濫用の危険性もない」とされています。 ただし、副作用が完全に無いというわけではなく、CBDを摂取した人のうちごく一部の方が口の乾きや強い眠気、立ち眩みなどを感じる可能性があります。 このため、摂取後の運転は注意が必要となります。 また、薬を常飲しているという方は、CBDを摂取する前にかかりつけ医に相談することを推奨します。
CBDはこんな方にオススメです
■ 眠りが浅い、日中に疲れを感じやすい ■ 心身のリラックスがしたい ■ ストレスを多く感じる ■ 生活習慣が乱れている CBDを摂取することにより心身のバランスが整い、心静かな状態でありながらも気力に満ちた日々を過ごすことが期待できます。 不安で落ち着かなかったり、ストレスを感じる際に、心身ともにリラックスしたい時のお供に是非CBDをお試しください。